[カフェ]珈琲屋OB 流山店 ~再訪~
珈琲屋OB 流山店に再訪しました。
最近はめっきり夏らしくなってきたので、友人と出先からの帰宅中に思いつき、
流山インターから降りて久しぶりに寄ってきました。
今回注文したのは、
ちょこれーとぱふぇ 750円
みっくすさんど 680円(後ろの端にチラッとほっとけーき)
くりーむあんみつ 650円
くりーむあんみつはほっとけーきと一緒に友人が頼んだものです。
さて、ちょこれーとぱふぇですが、前回くりーむそーだぱふぇを頼みお腹がたぷたぷになったので
普通のぱふぇをということで注文してみたのですが、正直なところ飲み物付きのぱふぇの方が
美味しいです。
というか、ちょこれーとぱふぇの下の方に入っているコーヒーゼリーが美味しくないです;;
例えるなら、珈琲味のくず餅。甘くなく、苦味が効いた味は好みなのですが、
如何せん、食感が苦手でした。好みの問題だとは思いますが、アイスで冷えた口には
ぐにぐにとした食感と、あまり冷えていない温度感が相乗効果を醸し出します・・・。
ボリューム的にも一般的なお店のパフェと変わらないので、
くりーむそーだぱふぇ(飲み物選択可)などを注文することをおすすめします。
・・・・ネタ的にも。
みっくすさんどは、タマゴ&ハム、ツナ&トマトを食パン4枚分四つ切りにしたものです。
ボリューム満点ですので、小腹が空いている時にはおすすめです。
ちなみに、友人の注文したくりーむあんみつですが、ちょこれーとぱふぇと同じく
寒天がぐにぐにとしていて、甘さが小倉あんとクリームのみのため、食べきれなかったそうです。
黒蜜が欲しいと最後まで言っていました。
ちょっと残念な訪問となりましたが、好印象な接客だったので差し引きゼロといったところです。
やはり飲み物系を注文しないといけませんね。
またさらに暑くなった頃、再再訪してみたいと思います。
最近のコメント